大人バレエの発表会費用はやはり高かった…気になる懐事情も公開!

お悩みWoman

バレエの発表会費用って高いですよね!

そら

確かに・・・他にの習い事に比べて高いのは事実です

バレエの発表会は、どれも本格的に行うので費用はかさみます。

  • 舞台を借りる
  • 照明を入れる
  • 衣装を借りる
  • パンフレットを作る

1つの舞台をみんなで作り上げるのに、その他にもたくさんのことをしなければなりません。

月謝は大した金額でなくても、発表会費用を聞いて度肝を抜かれることもしばしば。

そのため「バレエ=お金がかかる」というイメージは拭い切れないところ。

今回は発表会費用にどのくらいかかるのか「バレエの懐事情」についてまとめていきたいと思います。

目次

大人バレエの発表会費用

発表会費用は教室による差が大きいようです。

私のところは、8~10万円(2年に1回)で全て含まれています。

お月謝も安めの設定(4500円)にしてくれているので、おそらく良心的な金額なのでしょう。

そら

そうは言っても、最初聞いたと時はドン引きでした

教室によっては、その他にリハーサル代や発表会用のレッスン代、お花代やDVD代などが別途かかるところも。

発表会を毎年行う教室では、当然ながらその分費用が嵩んできます。

その他にもタイツやシューズ、ショーツやボディファンデーションなどの用意を指示されることもあります。

男性と踊る(パ・ド・ドゥ)ともなると30万女性側が支払うことも

そこまでいかなくても普通に、まぁまぁかかりますよね・・・。

これは大人の場合、子供はもっとかかります(汗)

大人の場合はこの程度で済みますが、子供は大きくなるにつれ金額も跳ね上がります。

そのため「可愛いからバレエ習わせようかな」なんて気軽にはできない習い事の1つでもあるのです。

1年後実際に発表会に参加してみて感じたことをまとめています。

大人バレエの懐事情も公開

める

発表会の前に、まずバレエを習うとしたら全部でいくらかかるの?

そら

では大人バレエの懐事情が気になる方に解説します!

実際に習うとなると、最初に少し揃えなくてはいけません。

  • レオタード:5000~15000円
  • タイツ:2000円前後
  • バレエシューズ:2500前後
  • スカート:2000~8000円

最低限用意したほうが、よいのはこのくらいでしょうか・・・。

お値段はピンキリなので、あくまで参考程度と考えてください。

その他、夏はTシャツ、冬はセーター、ニットパンツやレッグウォーマーなど、上げたらきりがありません。

その辺は自分のお財布と相談しましょうね。

バレエ以外にも体を動かすスポーツはたくさんあります!

>>オンライン&マンツーマン形式のダンスレッスン【スポともダンス】

大人バレエお金はかかるがコスト削減も可能

バレエは月々のお月謝は5000円~8000円(週1回、1.5H~2H/1レッスン)くらい。

他の習い事と比べても、ずば抜けて高いわけではありません。

時間で考えるとピアノなどの音楽系の方が高いですよね。メインテナンスもかかりますし・・・

しかし発表会を含めると話は別、正直バレエが一番お金がかかるのではないでしょうか。

またレッスン着として使用するレオタードやスカート、トゥーシューズなど揃えるものもたくさんありますしね。

とはいえ、必ずしも全て揃えないといけないわけではありません。

ユニクロにもバレエで使えるものがあるよ!

※ブラトップ+ヒートテック(極暖)

今はユニクロなどで代用できるのもあるので、上手くコストダウンさせることも可能です。

私自身もユニクロのブラトップ、エアリズムTシャツなどで代用しています。

最近は寒くなってきたので、ヒートテックのバレエネックTシャツも良いですよね。

普段のお月謝の安いところ、また発表会などの有無・費用などもよくリサーチした上で教室を決めることをおすすめします。

大人バレエの発表会への参加することになった

私は発表会に出る気は全くなかったのですが、どうやら教室の方針で全員参加のようです。

正直40代半ば過ぎて、あの衣装を着て踊ることに今でも抵抗がないわけではありません。

しかしバレエ仲間達は、こんな感じで持ち上げてくれるのです。

  • あの異次元の空間を体験してみて!
  • 皆で作品を作り上げるのが楽しい!
  • 楽屋でのおしゃべりが楽しい!
  • 発表会後の打ち上げが最高!
そら

そっかそっか、そうなんだ・・・でも不安

自分でも信じられませんが、出ないといけないというのであれば仕方ありません。→若干開き直り!

前回の発表会の様子を見たら、大人は膝下くらいの衣装だったのでホッと一安心。

いくらなんでも、脚全部見せるのはかなり微妙なので・・・

覚悟は決まったので、あとは発表会へ向けて体力作りと少しダイエットもしていきたいと思います!

まとめ:バレエの発表会費用は予想通り高い…

何をするにしても、お金のことを無視せずにはいられないのが現実です。

バレエは正直なところ、毎月のお月謝はそれほどでもなくても発表会費用が高いのは本当です。

私の通っている教室の先生は、とても良心的なサッパリした人。

「バレエの発表会はお金がかかってしまうんです。そのほとんどは人件費で・・・」と申し訳無さそうに、内訳を細かく説明してくださいました。

通常は「発表会は〇〇万円。○月○日までにご用意ください。」と指示されるのが普通だと思います。

私は費用の高さから「絶対に出ない!」と思っていたのですが、主人は「発表会絶対出たほうがいいよ!そのためにモチベーションを上げた方がいい!」とのこと。

なので思い切って出ることに決めました。←というか全員参加ですが・・・。

大人バレエをはじめたいと思っている皆様へ、お月謝の他にも色々費用がかかることを念頭にご自分の合った教室を見つけてください。

バレエ以外のダンスに興味があるかたはこちらもどうぞ!

>>オンライン&マンツーマン形式のダンスレッスン【スポともダンス】

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

目次