服があるのに着るものがない、こんなお悩みをお持ちではありませんか?
着るものがないと感じて、また新しい服を買う→ない→買う・・・完全に負のループに陥っています。
着飾ることに価値を感じていた私も、まさにその1人でした。
そこから抜け出すためには、一度「服を買わないチャレンジ」をしてリセットしてみましょう。
きっと何かしらの変化を感じ取れるはずです。
- 服がたくさんあるのに着るものがない
- クローゼットが服でいっぱい
- 節約したい
『服を買わないチャレンジ180日』挑戦!

服を買わないチャレンジには3つの基本ルールがあります。たったこれだけ!
基本のルール
- 自分が決めた期間は服を買わない
- ファッション雑誌を買わない・読まない
- 毎日のコーデを記録する
これだけだけど「毎日のコーデを記録する」は自分には無理そうなので、主に2つのルールに従って進めていきます。
その他の細かい部分はこんな感じ!
その他のルール
- 下着や靴下などはOK
- 緊急時のセレモニーやイベント時の服はOK
- 小物類(必要なもの)はOK

あまり厳しくやると続かないからね・・・



これなら何とかできそう!
ここ数年は、以前のように欲しいからすぐに買うということはしていません。
とはいえ、バーゲン時期ということもあり年明け1/13にワンピースを1枚買いました。
ゴールは7/12
自分で決めた期間は180日、いきなり1年は難しいと思い半分の期間にしました。
今まで3~4ヶ月買わないことはザラにあったのですが、半年の挑戦ははじめてです。
とりあえず誘惑から、自分をどれだけ退けられるかが勝負になりそうです。
なぜ『服を買わないチャレンジ180日』やるのか?


そもそも『服を買わないチャレンジ180日』に挑戦しようと思った1番の理由はこちら



服を買う→着ない→数年後「捨てる or メルカリ」が無駄だから。
要はお金捨ててるってことじゃない!
まだまだその他にもあります、良ければ聞いてください。
- 服を買うなら投資したい!
- 服よりも価値のあるものに使いたい!
- 似合う服がわからなくなった(失敗が多くなった)
- できるだけ物を少なくしたい
服を買うなら投資したい!
お金の勉強をあまりしてこなかった私は、遅ればせながら40代になってから資産形成(主に老後資金)をはじめました。
現在の投資額はこちら
- 積立NISA:¥33333
- iDeCo:¥10000
- 特定口座:¥10000(まだ2ヶ月)
積立NISAは今年3年目を迎えますが、コロナ暴落もあり順調に増えてます。
あまり投資に時間をかけたくないので、基本はインデックスのみ。
老後の自分年金を作るため、毎月愚直に積み立てています。
服よりも価値のあるものに使いたい!
若い頃の私は、外見を着飾ることを優先としてきました。
それが歳を重ねるごとに、あまり意味を無さなくなってきたと感じたのは40代を少し過ぎたあたりから。
服よりも価値のあるもの→「知識や経験」
服は時間が経てば、飽きることもあり劣化もします。
しかし豊富な知識や実体験は、一生物の価値があると個人的に考えています。
似合う服がわからなくなった(失敗が多くなった)
40代に突入した頃から、自分の似合う服がわからなくなりました。
今までと同じような物を選んでも何かが違う・・・まぁ単純に歳をとったというだけなんですけどね。
いざ買ってみても「やっぱり似合わない」、以前よりも失敗も多くなりました。
できるだけ物を少なくしたい
我が家はあまり広くはありません。
それに対して主人は物を溜め込むマキシマリスト、必然的に私のスペースは段々と少なくなっていきました。
最初はそれが不満でもあったのですが、ある時から



スペースないなら、これを機に持ち物を減らしたらいいんじゃないの?
今まで以上に断捨離に励み、思い切って物を減らしていきました。
あるもので楽しむ習慣を
似合う服が見つからなくなったということもあり、手持ちの服はベーシックカラーのシンプルデザインのものばかり。
それゆえに、おしゃれという意味では物足りなさを感じることもあります。
しかし着るものは着回しのできる、着やすいものをついつい選んでしまう。
他にもセーターやタートルなどもあるのですが、結局着るものってある程度決まってきますよね。
特に冬はこの組み合わせを数年続けています。ちなみにユニクロ!
- ヒートテックストレッチフリース(白or黒)
- ウルトラライトダウンコンパクトジャケット(黒)


若い頃は「あの人いつも同じの着てるよね」と思われるのが嫌で、毎月たくさん服を買っていました。
今はそんな思いもなくなり、毎日同じでも全然恥ずかしくありません。
買わずにあるもので楽しむことが大切
クローゼットがパンパンで、これ以上服が入らない!
そんな方はぜひ『服を買わないチャレンジ』に挑戦して一度リセットしてみてはいかがでしょうか?
服がないと思い込んでるから、新しい服を次から次へと買い足す。
まさに若い頃の私です。
今は全く服を買うなというわけではなく、本当に欲しい物や大切に使えるものを厳選して買うようにしています。
そう思って買った服達に、愛着が持てるようになりました。
服を買わないチャレンジ、ぜひお試しあれ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。